head_img

音感を育てる、身に着ける

ボーカルレッスン、ピアノレッスンと平行して

歌を歌う事、楽器を演奏する事で、
音感とは知らず知らずに、身につく事とも思います。
聴く事の反復、習慣の積み重ねです。

幼年期からのレッスンでないと、音感は?

子供の頃から音楽にふれてないと
音感が身につかないと、考えている方も多いです。
当教室のピアノの生徒さんは、
40歳代からピアノを弾きはじめて、
そこそこの演奏に到達しております。
年齢は関係なく、音感を鍛える、
身に着ける事は、できています。

聴音、単音、メロディー、和音

大変欲張りな話ですが、
焦らず、段階は踏みますが、
最終的には、聴いた音楽を、
楽譜に書けるようにと、目指しております。

「さいたま市の音楽教室ブログ」
不定期ではありますが、ボーカルレッスン、ボイトレの生徒さんの近況や、
音楽教室での出来事を書いております。

無料体験レッスン実施中です。
音楽レッスンに興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
レッスン予約、質問等はメールにて24時間受付しております。




 

ページトップに戻る